【暫定版】投資方針

すけっち

コア・サテライト戦略で運用しています(๑•̀ㅂ•́)و

コーギー

言葉を理解して言ってる?(笑

すけっち

分かった振りをして発言すると、自信になるからこれで良いの٩(๑`^´๑)۶

Index

投資目的

FIRE(早期リタイヤ)にフワッとした憧れはありますが、今のところ、収入を増やして旅行や食事・ファッションでワンランク上の生活を送ることとお仕事に繋げる(M&Aやベンチャー出資、TECH系の知識を増やす)ことを目的として、投資を頑張っています(๑•̀ㅂ•́)و✧

女の子

本当はもっと詳細に考えているみたいだけど、フワッとしか書かないんですね

すけっち

色々と書くのはちょっと怖いんだよ。少しずつ公開するかもしれないけど、今はこのくらいで許して(>ω<)


投資する目的を具体化することは、大事なことだと考えています。もしよろしければ、過去に記事を作成していますので、ご覧いただけると嬉しいです(*^^*)

現在の投資方針

インデックス投資を基本に、個別株にも投資しています。(コア・サテライト戦略で運用)

主な投資先
  • インデックス(VTI・QQQ・VIG等)
  • ソフトバンクグループ(SBG)
  • 個別株(米国・中国・日本)

昨年までは世界各国で現金を刷っている金融相場の波に乗るため、リスクをとって個別株の比率を高めていました。現在は、下記3点を理由にインデックス比率を高めています。(2021年5月現在)

インデックス比率を高める理由
  • 市場に過熱感があると感じている
  • インフレ・雇用回復の予兆が見え始めている
  • FRBがテーパリングを示唆する可能性がある
女の子

すけっちちゃん、毎日怯えてるもんね…


今年の相場観については、下記の記事にまとめていますので、よろしければご覧ください(*^^*)


税制優遇を受けるため、確定拠出年金とつみたてNISAも活用しています。詳細については別の記事で整理します

今後の取組み

リターンを増やすために、一定のリスクを取ることも考えるかもしれません。

実現したいリターンとリスク許容度を確認しながら、どのような投資戦略を選択するかを考えていきたいと思います。

今後の取組み
  • 個別銘柄へのレバレッジ
  • 仮想通貨への投資
  • レンジ相場における差益獲得
すけっち

投資による成功体験・失敗事例を通じて、投資方針を柔軟に変えたいと思っています(๑•̀ㅂ•́)و✧

コーギー

色々と挑戦して、自分に合った投資スタイルを確立していけば良いんじゃないかな!

女の子

投資方針を変更したら、その都度、Twitter等で情報発信していくのでお楽しみに(*^^*)







すけっち

Twitterでも情報発信しています!もしよろしければ、フォローして頂けると嬉しいです(*^^*)

女の子

イイね(≧∇≦)b や リツイート(๑•̀ㅂ•́)و✧
して頂けると励みになります!

Index
閉じる