【銘柄分析】オオサンショウウオのぬいぐるみが欲しい・オリックス

女の子

珍しいですね、日本株の分析をするんですか?

すけっち

日本株は株主優待が中心なんだよっ。だから、ビジネスモデルや財務諸表の分析はフワッとしかしてないけどね(ㆁωㆁ*)

コーギー

すけっちちゃん、米国株の紹介よりもイキイキとしてない?

すけっち

だって、オオサンショウウオだよ!あの、オオサンショウウオの銘柄なんだよ(ㆁωㆁ*)

Index

はじめに

私は株主優待を目的として、日本株にも投資しています。

素敵な株主優待の情報はインターネット上に溢れていますが、投資時期を見定めることも必要だと考えていることから、そのあたりにも触れながら記事を作成したいと思います(ㆁωㆁ*)

この記事でお伝えしたいこと
  1. 日本株には魅力的な株主優待がある
  2. オリックスならオオサンショウウオのぬいぐるみ(ㆁωㆁ*)
  3. 株主優待や配当金は「株主集めと繋ぎ止め」が大きな理由
  4. 株主優待が投資額に見合っているか考えよう
  5. 投資の本質はリターンにあることを忘れずに

日本株の魅力

米国株にはない点として、株主優待が挙げられます(ㆁωㆁ*)

日常的に利用するものを10〜20%割引いてくれたり、魅力的な商品を頂けたりと案外嬉しいものですよね。すけっちの投資スタイルは、米国株等へ投資してキャピタルゲインを狙う事にありますが、一部日本株にも投資しているため、ご紹介させていただきますね(๑•̀ㅂ•́)و✧

女の子

すけっちちゃん、実は株主優待も好きですものね!

オリックスの株主優待

オリックスの株主優待には「ふるさと優待」と「株主カードによる優待」があります。これらをフワッと纏めますね(๑•̀ㅂ•́)و✧

ふるさと優待

項目概要
対象者3月末時点でオリックスの株式を100株以上保有(3年以上保有でワンランク上の商品選択可)
株主優待オリックスグループの取引先が扱う商品(カタログギフトから選択)
申込方法Webもしくはハガキ

オリックスグループには「京都水族館」があります。そこで大人気のオオサンショウウオがこちらです!この愛くるしいフォームに抱き心地が良さそうな大きさで堪らないですね(ㆁωㆁ*)

※オリックス株主優待・ふるさと優待(2021年度版)より抜粋(こちら
すけっち

オオサンショウウオが欲しくって、オリックスの株式を購入しました!購入してから60%くらいの含み益もあって嬉しいです(๑•̀ㅂ•́)و✧

株主カードによる優待

郵送される株主カードを利用することで、下記の優待を受けることが出来ます

スクロールできます
項目優待概要
宿泊・食事宿泊費や利用料金優待等
水族館入場料10%OFF
ヘルスケア人間ドック優待価格
野球観戦公式戦ホームゲーム優待
カーライフ利用料金割引等
すけっち

私が大好きな沖縄のホテルでも使えるみたい!ヒルトンの一部で、飲食代金が10%OFFになるのは嬉しいな(ㆁωㆁ*)

女の子

すけっちちゃん、暇があったら沖縄に遊びに行ってますものね!

株主優待・配当金を拠出する理由

企業の立場から、株主優待と配当金を拠出する理由をフワッと纏めます(ㆁωㆁ*)

前向きな理由
  • 投資家に自社を魅力的に見せる
  • 自社の製品やサービスを知ってもらう機会に繋げることが出来る
  • 増分費用をかける必要がない(場合がある)
後ろ向きな理由
  • 企業成長力だけでは株式を購入してもらえない
  • 投資家を繋ぎ止める材料が乏しい
  • 前年踏襲(担当部署や経営層が深く考えていない)
女の子

本当にフワッと纏めましたね…

すけっち

企業の立場からみると、様々な思惑やシーンが想像できるんだけど、オリックスを紹介する記事だから許してねっ(ㆁωㆁ*)

株主優待や配当金を拠出する理由については、別の記事で整理したいと思います

投資額とリターン

私の友達の話を聞いていると、株主優待や配当金を目当てにする場合は投資額を気にしていないようでした(。ŏ﹏ŏ)

ライフステージにもよりますが、いずれは株式を売却して現金化することも考えるのであれば、投資額とリターンについても真剣に考える必要がありそうです。配当金が入っても、株価が暴落していたら目も当てられませんものね…

適切な投資額は一概には言えませんが、企業業績や事業環境、PERやPBRなどを総合的に判断する必要がありそうです。詳細については、別の記事で纏めたいと思います。

女の子

すけっちちゃんは、昨年の暴落時に買い漁ってましたよね!

すけっち

そうなんだよねっ。ビギナーズラックなんだけど、欲しい銘柄を買い集めちゃいました(ㆁωㆁ*)

コーギー

本当に良いタイミングに投資を始められてよかったね!

投資額とリターン(株主優待や配当金)については、別の記事で整理したいと思います

まとめ

今回の記事では、オリックスの株主優待についてご紹介しました。オオサンショウウオ可愛すぎますねっ(ㆁωㆁ*)

女の子

ビジネスモデルや収益性の分析を忘れてないですか!٩(๑òωó๑)۶

すけっち

リース会社、コロナ後の業績回復期待、商社的な動きもできる、人的リソースに強みなどがありますっ(-д☆)キラッ

女の子

フワッと纏めましたね…今回も許してあげます。
でも、オオサンショウウオは私に下さいね!

すけっち

せっかく申し込んだのに…(。ŏ﹏ŏ)
株式をホールドして、来年もオオサンショウウオを貰います!







すけっち

Twitterでも情報発信しています!もしよろしければ、フォローして頂けると嬉しいです(*^^*)

女の子

イイね(≧∇≦)bやリツイート(๑•̀ㅂ•́)و✧
して頂けると励みになります!

よかったらシェアしていただけると嬉しいです(ㆁωㆁ*)
Index
閉じる